公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。

宮城県仙台市の公益財団法人みやぎ環境とくらしネットワーク(MELON)の公式ホームページ。部会活動や環境に関するイベントの情報発信、ボランティア募集等を行っております。

緑・食部会【旧サイトの内容です】

緑・食部会 第4回例会報告
日時 08/10/07(火) 15:00〜16:30 場所 フォレスト仙台5F MELON事務局 参加人数 7名
■学習会■「環境保全型農業と地球温暖化」 
話題提供/佐々木勝雄氏
 登米市で有機農業に取り組む佐々木さんにお越しいただきました。 

【迫りくる温暖化】
少し前まで、東北の農業は冷害とのたたかいでした。ところが、近年は温暖化の影響も受け始めています。安定した供給のために、高温でも冷害でも、どちらでも育つお米が求められています。

【自然との共生】
昔は田んぼの水をそのまま飲めるほどキレイだったといいます。しかし、農薬や科学肥料の使用偏重で生き物たちが激減し、逆に害虫が増えて殺虫剤の使用を増やさざるを得ないという悪循環に陥っています。

【まとめ】
自然に生かされているという謙虚さを持ち、自然と共生することが最も大切なことです。悪循環を断ち切るため、これからも有機米を生産し続けるという佐々木さん。緑・食部会では、今後も有機農業についての学習を重ねていきます。   
もどる

緑・食部会 第3回例会報告
日時 08/08/05(火) 14:30〜16:30 場所 フォレスト仙台5F MELON事務局 参加人数 7名
■学習会■「イタリアのスローフード事情」
話題提供/冬木勝仁部会長
 スローフード発祥の地、街ごとに違う食文化を有するといっても過言ではないイタリア。高い食糧自給率を誇り、地産地消の理念を世界に広める運動をしています。地元の食文化を大切にし、市民が率先して「町」全体でISOを取得した事例もあります。
 現在でもスーパーで食材を買う人は少なく、毎日必要な分だけを商店や市場に買いに行くそうです。店の人とも気心が知れているので、食べ物はいつも新鮮で、流通のルートが明確です。不要な包装や生ごみが少なくて済むのも利点ですね。
 農村を大切にし、質の高い食品を守るイタリア。是非一度ゆっくり滞在して、地元の食文化を勉強してみたいです。
もどる

緑・食部会 第2回例会報告
日時 08/6/17(木) 14:30〜16:30 場所 フォレスト仙台5F MELON事務局 参加人数 9名
■学習会■「有機農業ってなんだろう」
話題提供/佐々木陽悦氏(田んぼの学校代表、MELON理事)
佐々木陽悦さんの畑で取れた野菜を食べながら有機農業を学習しました。
㈰有機農業運動の歩み
㈪有機農業推進法の特徴
㈫東北地方の件の推進方針
㈬環境保全型農業の方向の特徴 
 みやぎ生協のリサイクル堆肥を利用実験している畑で取れた野菜は絶品!太陽の光をたくさん浴びて育った、トマト、ナス、キュウリを試食しました。
 野菜や米の無農薬化が注目されるようになったのは、ここ10年ほどのこと。佐々木さんの地域では特に密度の濃い取り組みが行なわれ、メダカをはじめとする田んぼの生き物たちがかえってきました。昆虫や爬虫類もたくさん見られるようになり、春にはツバメが乱舞するそうです。生き物を見ればその田んぼがわかります。
 7/5(土)には参加者を募り、佐々木さんの田んぼと畑の見学に行く予定です。人にも環境にもやさしい農業を学んでみませんか。
  
栄養満点の野菜。産地直送です こんなにおいしいものを食べたのは初めて!と参加者から
もどる

緑・食部会 第1回例会報告
日時 08/4/15(木) 14:30〜16:30 場所 フォレスト仙台5F MELON事務局 参加人数 7名
■例会の内容■
今年度の活動計画の具体化を行ないました。
㈰2007年度事業計画の具体化  第2回環境市民講座「田んぼの学校」 日時:7/5(土) 9:00〜15:00
㈪例会日程及び学習会内容の検討 例年通り年6回開催
㈬次回例会日程 次回例会日程:6/17(火)14:30〜16:30 MELON事務局にて
■学習会■
話題提供 株式会社FMS綜合研究所 代表取締役 三輪宏子氏 
FMS(フード・マネジメント・システム)を地産地消の観点からご紹介いただきました
ブランド開発事業
地域食材を使い、確かな品質管理で消費者が求めるおいしい商品を開発しています。
環境開発事業
加工工場等の廃棄物管理を徹底し、社会及び貢献性のある企業への変身をお手伝いしています。

 消費者が買いたいもの、流通が売りたいのも、社会が認めるもの、メーカーが確信を持てるブランドを理念に商品開発をするFMS綜合研究所。お菓子やお酒、蒲鉾などさまざまなブランドを開発しています。
 お買い物の際に地元のもの、廃棄物管理の徹底されている工場のものなど少しだけ選択肢を加えてみませんか。消費者の選択が少しずつ環境を変えていくかもしれません。
試食しました お中元やプレゼントに最適

もどる

トップページへもどる