
|
|
2月23日(岸)
自宅で生ごみ堆肥化始めました。ダンボールを使った堆肥化です。
ダンボールの中身は、ピートモス(泥炭)とおがくず。さらに、栄養としてたまに米ぬかを入れると良いそうです。
ここに生ゴミを入れてスコップでかき混ぜる。
聞くだけだと簡単そうに思えますが、経験者の話を聞くとなかなか難しいようです。
暖かくなったら、堆肥化した土を利用してハーブを栽培しようと思います。
ハーブ栽培は、去年初めて挑戦したのですが、栄養不足か、日照不足か・・・失敗しました。
今年はこの堆肥で成功目指します! |
|
2月4日《H》
よ〜〜く見てみてください。クッキーなのですが、ビーズで文字が書いてあるのが分かりますか?
「M」「E」「L」「O」「N」 と下はメロンの形なんです!!!
これは、今年度センターでインターン生をしていた正野さんが作ってくれました!
インターン活動は1月末までで、挨拶の時に手作りで作って持ってきてくれたんです。
嬉しいですね〜〜♪♪
気持ちがあったかくなりました。
これからもMELONの活動にお手伝いに来てくれるということで、ありがたいです。
ボランティアやいろいろな方々に支えられているなぁと改めて実感しました。
ありがとうございました!
差し入れ大歓迎です!(ちゃっかり)
|
 |
|
|
|
|