MELONブログ

SDGs環境出前講話・南極編~仙台市立荒井小学校

10/5(水)、仙台市立荒井小学校でSDGs環境出前講話・南極編が行われました。

講師は、第49次日本南極地域観測隊員の石井洋子さんです。

4~5年生のみなさん152名が参加しました。

荒井小学校は、まだ開校して3年目の新しい学校だそうです。

石井さんの講話がスタートすると、数々の綺麗な写真に思わず声を上げる児童のみなさん。

ほとんどの人が行ったことのない「南極」。

南極大陸の大きさや氷の高さを、私たちの住む日本列島や富士山と比べながら説明してくれました。

エネルギーも食料も…限られたものの中で無駄をなくし工夫しながら生活していく南極地域観測隊。
南極での暮らしはSDGsのヒントがたくさん。

石井さんのお話から、子ども達は日頃の暮らしを振り返る、そんな時間になったのではないでしょうか。

最後の質問タイムでは、「オーロラはなぜ光ってみえるの?」「南極はとても寒いと聞いたけれど、人間や馬は凍らないの?」「地震はあるの?」「石井さんはなぜ観測隊員になったの?」などなど…たくさんの質問がありました。

(ストップ温暖化センターみやぎ 小山田)

▲TOP

SDGs環境出前講話・キリバス編~岩沼市立岩沼中学校

10/6(金)、岩沼市立岩沼中学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。1年生のみなさん107名が参加しました。

つい、数日前まで半袖で過ごしていたのが噓のように、とても肌寒い日となりました。夏から一気に冬になった感じです。これも、地球温暖化による影響でしょうか。ケンタロさんのスカートが寒そうです。

岩沼中学校1年生のみなさんは、夏休み後から総合的な学習の時間で 班ごとにテーマを決めて環境学習を行っているそうです。 じっと見つめながら聞いている子、たくさんメモを取りながら聞いている子、聞き方は様々です。

今日は1学期最終の日。ケンタロさんの話と自分たちが調べているテーマがつながったでしょうか。 ユネスコスクールに加盟している岩沼中学校1年生のみなさんのこれからの行動に期待します。

(ストップ温暖化センターみやぎ亀崎)

▲TOP

SDGs環境出前講話・キリバス編~岩沼市立岩沼北中学校

9月28日、岩沼北中学校でSDGs出前講話のキリバス編が行われました。

小学生向けの講話とは違って、地球温暖化の仕組みを子どもたちがすでに学んでいる理科の内容を踏まえて説明することで、 子ども たちがより自分事として捉えることができる内容でした。

生徒さんからのオノさんへ「世界が抱える問題は、解決できると思いますか?」という質問があり、「君は、どう思う?」というオノさんからの逆質問に対して「一人一人が小さなことを行えば、解決できると思います。」と講話を聞いて深まった考えを伝えてくれた生徒さんもいました。

講話終了後も、オノさんと記念撮影をする生徒さん、先生方が多く見受けられ、キリバスやオノさんの生き方に興味を持った生徒さんたちが、今後どのような取り組みを行ってくれるのか、期待が高まりました。

CSOラーニング生 芳賀

▲TOP

株式会社ウジエスーパー様からの寄附金贈呈

今年度も、株式会社ウジエスーパー様からMELONへ寄附金をいただきました。毎年、寄附金によって宮城県内の高校で東北大学多元物質科学研究所教授の村松淳司先生による特別授業を行ってきました。
今後も、有効活用をさせていただきます。ありがとうございました。

▲TOP

村松先生特別授業~古川黎明高校

10月3日(月)、株式会社ウジエスーパー様の提供による「カーボンニュートラルと再生可能エネルギー」の特別授業が古川黎明高校で行われました。講師は、東北大学多元物質科学研究所教授でMELON理事でもある 村松淳司先生です。参加したのは、2年4~6組の理系クラスのみなさんです。

生徒のみなさんは大講義室に集まり、村松先生のお話を聞きました。内容は、温室効果ガスと地球温暖化の話から始まり、カーボンニュートラル、エネルギー、再生可能エネルギー、地熱発電と続いていきました。手元には資料とワークシートがあったので、そこにメモを取りながらスライドを見ていました。あっという間に60分が経過し、その後、数名の生徒さんから質問がありました。講義が終わった後も、先生のところに行って質問する生徒さんもいました。

その後は、各教室に戻ってのワークショップです。5、6人グループで事前に以下の中からテーマを決めて話し合いが行われました。
①「 2050カーボンニュートラルを実現するために僕らができること 」
②「 2050カーボンニュートラルを実現するために大崎市でできること 」
③ グループ独自のテーマ設定

その場で携帯を使って情報収集する人、村松先生に質問する人など、どのグループもしっかりとテーマに沿った話し合いを行っていました。そんな古川黎明高校2年理系クラスのみなさんに、カーボンニュートラルの未来を見るような思いでした。

▲TOP

1 34 35 36 37 38 91

MELONの旧ブログへはこちら