今年も広瀬川の調査を行いました!

 



 6月7日、2007年より毎年参加している、全国水環境マップ実行委員会主催
「身近な水の環境の全国一斉調査」に参加し、広瀬川の水質調査を行いました。

 今年で13年目の参加となります。調査地点は、初回から変わらず同じ5地点で
「関山トンネル」、「ニッカ橋」付近、「大沢橋」付近、「牛越橋」付近、
「千代大橋河原」です。
  調査は、COD(D)、アンモニウム態窒素NH4+-N、硝酸態窒素NO3–N、
リン酸態リンなどの試薬を使い、透視度計や五感を使った観察も行いました。


試薬を使って調査

 



 今回は、新型コロナウィルスの影響のためか、全体的に昨年よりもさらに水が澄んでいました。
上流の関山トンネル付近では、道路沿いのせいか多少ゴミが散見されて残念でしたが、 水はきれいでした。
 ニッカ橋付近までは、鳥の鳴き声がよく聞こえ、昆虫も飛んでいて、水も無色無臭でした。
 大沢橋付近より、水は薄い白色になり、牛越橋付近では、薄い黄色となっていました。
  千代大橋付近は、両岸の立ち木を伐採されコンクリートの階段になり整備され、水辺により近寄れるようになりましたが、ゴミなどの汚れが見受けられました。

大沢橋から見た広瀬川

 



 川辺や海辺の整備が進められていく一方で、ゴミが捨てられ、そこに住む生きものたちに影響がでたりしています。
 これからも継続してMELONは、広瀬川、そして県内を流れている、みんなの大切な川の水質調査する活動を続けます。
応援よろしくお願いします!!




整備された千代大橋付近




(水部会 山形)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です