MELONでは、より多くの方と一緒に気候変動と海洋プラスチック問題ついて考え、プラスチックごみ削減(プラスチックスマート)につながるアイデアをシェアするためのキャンペーンを実施します。 ⇒チラシPDFのダウンロードはこち […]
みやぎ海ごみゼロ デコ活キャンペーン実施中!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
MELONでは、より多くの方と一緒に気候変動と海洋プラスチック問題ついて考え、プラスチックごみ削減(プラスチックスマート)につながるアイデアをシェアするためのキャンペーンを実施します。 ⇒チラシPDFのダウンロードはこち […]
電気代が高騰しているいま、ご家庭の電気の使い方を見直し、コツコツと省エネ体質にしていきませんか?おさいふにも環境にもやさしい省エネは、やって損はありません!各ご家庭にあった省エネ対策について「うちエコ診断士」がご提案いた […]
2人の講師をお迎えし、第2回宮城県地球温暖化防止活動推進員養成研修を開催しました。 日時:2023年11月4日(土) 場所:エル・ソーダ仙台 大研修室(アエル28階) 第1部 講師:山田一裕氏 所属:東北工業大学 地域連 […]
第 3 回宮城県地球温暖化防止活動推進研修(ライティング講座)を開催しました。 ●日時:2023 年 11 月 4 日(土)10:00~11:30 ●場所:エル・ソーラ仙台 大研修室(アエル 28 階) ●講師:坂上健栄 […]
宮城県大崎市を拠点に活動するNPO法人スパっと鳴子温泉自然エネルギーは、2023年2月に開催された「脱炭素チャレンジカップ2023」において、「気象キャスターネットワーク 最優秀市民・学校エコ活動賞」(全国からのエントリ […]
木のことなら何でも知っている専門家の方のお話を聞きながら秋が深まった七北田公園をいっしょに歩きませんか。「へえ~」知らなかったことばかりで驚きの連続です。お一人様、親子、家族での参加、大歓迎です! 【日時】2023年11 […]
環境省東北地方環境事務所、東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)主催のセミナーのご案内です。 記録的豪雨の観測や深刻な干ばつなど、異常気象の被災と頻度は年々増加している中、経済活動や消費者の動向にも大きな影響を及 […]
アーカイブ配信はこちら ◆10月21日(土)「海から見る地球~気候変動と海洋プラスチック問題~」開催しました! チラシはこちら khb東日本放送放送内のぐりりホールにて開催した「海から見える地球」。 総合司会のエコアナウ […]
2011年から開催されている「仙台長町紙芝居フェスティバル」。紙芝居の活動を行っている団体が協力しあって開催されていましたが、コロナ禍は開催されておらず、久々の開催となりました。 ●日時:2023年10月14日(土)10 […]
みやぎの海や森の恵みにふれ、環境を軸にSDGsを学び、新たな発見と冒険的な体験をしませんか? 公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(Miyagi Environmental LifeOut-reach Netw […]