9月11日(月)、SDGs環境出前講話キリバス編を石巻市立飯野川小学校で行いました。4年生33名が参加しました。担任の先生が前任校でキリバス編の講話を聞いて感動したそうで、赴任した現在校でもぜひということでの実施です。 […]
SDGs環境出前講話キリバス編~石巻市立飯野川小学校

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
9月11日(月)、SDGs環境出前講話キリバス編を石巻市立飯野川小学校で行いました。4年生33名が参加しました。担任の先生が前任校でキリバス編の講話を聞いて感動したそうで、赴任した現在校でもぜひということでの実施です。 […]
仙台市立芦口小学校5年生が取り組んできたグリーンカーテンも、種をもらってから3ヶ月となりました。猛暑の中、毎日の水やりを欠かさず行った結果、ようやく大きく育ちました。そこで、8月31日(水)、せんだいE-Action実行 […]
9月5日(火)、SDGs環境出前講話キリバス編を丸森町立舘矢間小学校で行いました。5年生32名が参加しました。丸森町は、令和元年東日本台風で甚大な被害を受けた地域です。舘矢間小学校は、令和4年度に大張小学校、耕野小学校と […]
9月1日(金)、今年度最初のSDGs環境出前講話南極編を山元町立山下第二小学校で開催しました。5、6年生45名が参加しました。昨年度は5、6年生でキリバス編を行いました。ということは、6年生は、南極編とキリバス編の両方を […]
8/30の朝、MELONが入っているフォレスト仙台ビルで防災訓練が行われました。外への避難行動をするのはコロナ以降、初めてです。火災想定で、出火元はMELONがある5階の湯沸し室でした。MELONは連絡通報班となっていた […]
8/5(土)IKEA仙台にて、うちエコ診断会とへちまたわしワークショップを行いました。 IKEA仙台さんでうちエコ診断をやらせていただくのは、3回目となります。 2月のうちエコ診断@IKEA仙台(当日レポートへ) 7月の […]
7月21日(金)、SDGs教育プロジェクトの支援校である仙台市立八木山小学校で先生方を対象にした職員研修を行いました。MELONスタッフ4名で訪問しました。テーマは、「持続可能な社会の創り手を育てるための外部連携」です。 […]
みなさま、体調お変わりありませんでしょうか。7/8(土)にIKEA仙台にてうちエコ診断とへちまたわしワークショップを行いました。足元の悪い中、多くの方々が来てくださり、診断の結果に驚かれたり、へちまたわし作りを楽しんだり […]
8月2日(水)、卸町会館4階中ホールにて「中小事業者のための省エネ・脱炭素経営支援セミナー」が開かれました。特定非営利活動法人環境会議所東北とMELONが主催として開催しました。講師として東北経済産業局・環境省・宮城県の […]
2023年8月1日(火)、せんだいE-Actionと荒町商店街とMELONの共催で打ち水イベント(荒町商店街)「打ち水じゃ!in荒町毘沙門天王祭」を開催しました。 日本の伝統的な涼を呼び込む方法の「打ち水」を体験してもら […]