SDGs教育プロジェクト校の仙台市立古城小学校でSDGsの出前授業を5月に行いましたが、その後、子どもたちは「ごみ問題」、「水」、「エネルギー」の三つに分かれて調べ学習を始めたそうです。そこで、今回は、「ごみ問題」につい […]
ピリカ出前授業~仙台市立古城小学校

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
SDGs教育プロジェクト校の仙台市立古城小学校でSDGsの出前授業を5月に行いましたが、その後、子どもたちは「ごみ問題」、「水」、「エネルギー」の三つに分かれて調べ学習を始めたそうです。そこで、今回は、「ごみ問題」につい […]
桜丘小学校4年生と長命ケ丘小学校5年生は、ともにグリーンカーテンに取り組んでいます。6月13日(金)、両校でそれぞれ出前授業「ヘチマの話」を行いました。講師は、ヘチマ博士の金井修氏です。東京から来てもらいました。 「金井 […]
グリーンカーテンのための土づくりは終わりました。次は、ネット&麻縄張りの作業です。 長町南児童館は、昨年使用した市販のグリーンカーテン用ネットを3枚、張りました。網目が10㎝四方のものです。それよりも細かいと風を通さなく […]