MELONと仙台ひと・まち交流財団~榴ケ岡市民センターの共催で、「わたしにもできるSDGs」の連続講座を行いました。 第1回「わたしにもできるSDGs」(7/2) 第1回は「わたしにもできるSDGs」というタイトルで、M […]
「私にもできるSDGs」連続講座開催

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
MELONと仙台ひと・まち交流財団~榴ケ岡市民センターの共催で、「わたしにもできるSDGs」の連続講座を行いました。 第1回「わたしにもできるSDGs」(7/2) 第1回は「わたしにもできるSDGs」というタイトルで、M […]
こんにちは。MELONインターン生の芳賀です。気候変動出前授業について報告します。 2022年7月8日、仙台市立泉松陵小学校の5年生に向けて 、MELON事務局のスタッフが「気候変動に関する出前授業」を行いました。 まず […]
こんにちは。この度、2022年6月から2023年1月まで、CSOラーニング生としてみやぎ・環境とくらしネットワークで活動させていただきます、宮城教育大学3年 芳賀眞結子と申します。 出身は福島県喜多方市、趣味は旅行で主に […]
日に日に気温が下がり、すっかり冬の天気になりましたね。 今日は北四カフェ・ギャラリーGranny’sで、世界で最も気温が低い大陸「南極」についてのお話を聞いてきました。 お話してくださったのは、第49次日本南 […]
こんにちは、MELONインターンの平澤です。先日行われた海洋ごみワークショップについて報告します。 7月25日に、「海からひろったゴミを使って工作講座」という題名で仙台市消費生活センターの主催でエルパーク仙台セミナーホー […]