5月15日(水)、MELONとせんだいE-Action実行委員会との共催で、「環境学習特別授業~伊達武将隊による種の贈呈式」を行いました。昨年度は芦口小学校でしたが、今年度は長命ケ丘小学校の5年生です。テレビ局4社の取材 […]
伊達武将隊による種の贈呈式

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
5月15日(水)、MELONとせんだいE-Action実行委員会との共催で、「環境学習特別授業~伊達武将隊による種の贈呈式」を行いました。昨年度は芦口小学校でしたが、今年度は長命ケ丘小学校の5年生です。テレビ局4社の取材 […]
4月27日(土)、令和6年度新緑祭が青葉山公園追廻地区で開催されました。新緑祭は、4月15日から5月14日までの「みどりの月間」にちなみ、緑を愛する心を育み、緑豊かなまちづくりを進めることを目的として、平成元年から開催さ […]
2024年4月21日(日)、MELONは、「マイナビ仙台レディース」のサステナブルデーにスタンプラリーのブースとして出展しました。MELONの発電体験ブースでは、たくさんの方々に発電体験をしていただきました。マイビィも体 […]
2024年3月26日(火)、MELON水部会では、「SDGsの視点で水環境を学ぶ入門講座」を開催しました。当初、午前は座学、午後は広瀬川における実践の予定でしたが、なごりのため広瀬川での実践は中止となりました。参加者は、 […]
30周年記念事業「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー」の一環として、2024年2月に開催された仙臺農塾「せりのよもやま話」。催事に参加したMELON理事の中山朋子さんから寄せられた寄稿文をご紹介します。 【開催概 […]
2024/3/20(水)、まちづくりスポット仙台にて、ママカフェ「みんなで学防災(まなぼうさい)!」の講座が開催されました。親子7組(20名)が参加し、子供たちも三角巾をつけての参加でやる気満々でした。 開催日時:202 […]
2024年3月9日(土)、MELONは、「環境フォーラムせんだい2024」にブース出展しました。環境フォーラムせんだい2024は、昨年同様、仙台防災未来フォーラム2024内で連携して開催されました。仙台防災未来フォーラム […]
2月、3月はみやぎ生協5店舗にて、うちエコ診断出張サービスを開催します。各ご家庭にあった省エネ対策について「うちエコ診断士」がご提案いたします。お買い物のあいまに受診してみませんか?所要時間は15~20分程度、無料です。 […]
12月16日(土)ぐりりホールにて映画上映会を開催しました。 ただの映画ではありません!今回上映したのは「マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年」です! ニューヨークの第15小学校の子どもたちが世界的に大 […]
日 時:2023年10月22 日(日)9:00 〜 15:00場 所:石浜~桂島(塩竃市浦戸桂島)参加者:20名ガイド: 内海信吉氏(浦戸諸島 海と花の物語、桂島在住) 塩竃市浦戸諸島で暮らす人々の水環境を知り、私たちの […]